商品詳細
商品について
約9kg入り(4.5kg×2袋入)。玄米または白米をご選択ください。
配送
常温配送。沖縄, 離島も配送可。
お届け
10月1日から発送開始。以降、順次発送いたします。
送料
商品代金に加えて、別途配送料がかかります。
実際にかかる配送料は、商品購入時の注文確認画面にて確認ください。
詳細は
「ご利用ガイド」をご確認ください。
※2箱以上ご注文の場合、恐れいりますが1箱ずつご注文ください。(一度にご購入できる数量は1箱となっております)
令和6年度新米が始まりました!宮崎県栗原市一迫地区・高橋さんの特別栽培米!あっさりとした食味とやわらかな香りが特徴。
■ 生産者:宮城県 ライスサービスたかはし 高橋さん
高橋さんは
宮城県栗原(くりはら)市の一迫(いちはさま)地域で20年以上続くお米の専門農家さん。この地域には、自然豊かな
栗駒(くりこま)山を源流とした一迫川の美しい清流が流れ込みます。農家の後継者が不足している中、高橋さんは
代々続く米農家を三兄弟全員が継ぎ、力を合わせてお米の栽培に取り組んでいます。
「うちは特別なことは何もやってないんですよ。」と謙遜する高橋さんですが、ベテランが作り出すお米は、安全性や良食味を求める良質な米作りを評価する「
米・食味分析鑑定コンクール」の「ササニシキ・ひとめぼれ部門」で
金賞受賞の実績も持つ程の絶品です!ふっくらと優しい味わいをお楽しみください。
■ 栽培方法:特別栽培とは?
高橋さんのお米は特別栽培米。地域の慣行レベル*と比較して、
・
節減対象農薬の使用回数が50%以下
・
化学肥料の窒素成分量が50%以下
2つの条件を満たして栽培された農林水産省認定の農産物です。
*慣行レベルとは:各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況
栽培方法のその他のポイントについて、3本のQ&A動画にしました。ページ最下部にて視聴いただけます!
■ 品種:上品な味のササニシキは和食におすすめ。
ササニシキは粘りが少なく、あっさりした味わいの上品なお米です。お米の味が主張しすぎないため、味付けの薄い和食や、酢飯として使うお寿司には欠かせないお米として人気があります。かつてはもっちり系のコシヒカリと人気を二分していたササニシキですが、気候の影響を受けやすく病気に弱いため栽培が難しく、近年では作付面積が大幅に減っており、貴重なお米になりつつあります。
■ 旬八青果店と高橋さんとの出会い
高橋さんと弊社との出会いは約13年前。「稲作経営者会議」の青年部の会合でお会いしました。以来、毎年旬八青果店として仕入販売をさせていただいています。
■ 旬八弁当のこだわりお米も高橋さん!
路面店で毎日販売させていただいている旬八弁当のお米も、実は高橋さんのお米です。旬八弁当の製造開始時、バイヤーでもある創業者には「お昼ごはんは3食の中の大事な1食。特に働いている人にとっては休憩も兼ねた大切な時間。その時にお米に対して、微妙だな、ではなく、おいしい!と感じて欲しい」という思いがありました。そんな旬八弁当のお米の条件は、お米単体でもおいしいことでした。具体的には
(1)冷めてもおいしいこと(2)甘みがしっかり感じられること。高橋さんのお米は、"八百屋のお弁当"として販売する旬八弁当にも自信を持って使用させていただいているお米です!
白米はこんな方におすすめです!
✔️ お米の甘みをより感じたい方
✔️ 消化の負担を軽めにしたい方
玄米はこんな方におすすめです!
✔️ 食物繊維、ビタミン、ミネラルをより摂りたい方
✔️ 血糖値の抑えめにしたい方
■ 保管方法
お米(特に精米した白米)は、
野菜や果物と同じ「生鮮食品」に分類されます。そのため具体的な消費期限や賞味期限は設けられておりませんが、正しく保存して早めに食べていただくことが、おいしく召し上がっていただくポイントです。
お米は、
高温、多湿、直射日光が苦手です。そのため保管時にはこれら3つを避けていただくのがおすすめです。具体的にはぜひ下記等を満たす環境で保管ください。
・
密閉容器(米袋は通気性のため小さな穴が空いているため、別の密閉容器に移し替えください)
・温度15度以下(冷蔵庫の野菜室など)
■ おいしい炊き方のコツ
白米
#1 洗いは手早く
米の汚れや余分なぬかを落とすために、水が多少透き通るまで2~3回洗います。
研ぐ時は優しく。強すぎる力、洗いすぎは避けてください。
#2 浸水は程よく
30分から1時間を目安に、浸水させます。
浸水させることで、米粒の中心部まで吸水して、炊き上がりがふっくらします。
但し、長すぎる浸水は、食感や風味が落ちてしまうので、避けてください。
玄米
#1 洗いはサッと
汚れを落とすために2~3回軽く洗ってください。
白米のようにお米を研ぐ必要はありません。
#2 浸水はしっかり
2時間から一晩程、たっぷりの水に浸水させます。
糠層で覆われている玄米は、浸水時間を長くすると、水分をしっかり吸って炊き上がりがふっくらします。
夏場は雑菌の繁殖を防ぐため、浸水中は冷蔵庫にて。
〈ご注文前にご確認ください〉
必ず「ご利用ガイド」にて
配送・送料、キャンセル・商品不良等について
ご確認の上ご注文くださいませ。