商品詳細
商品について
約4.5kg入り(玉サイズは選べません)
※無地箱でのお届けとなる場合がございます
配送
常温配送。沖縄, 離島は配送対象外となります。
お届け
順次発送いたします
送料
商品代金に加えて、別途配送料がかかります。
実際にかかる配送料は、商品購入時の注文確認画面にて確認ください。
※2箱以上ご注文の場合、恐れいりますが1箱ずつご注文ください。(一度にご購入できる数量は1箱となっております)
詳細は
「ご利用ガイド」をご確認ください。
◆時期によりお届けする品種が変わる商品です
※2025/03/24現在は「タロッコ種」をお届けしております
2月中は「モロ種」、3月後半には「タロッコ種」へと品種の移行予定です。移行時期は目安であり、気候やその他の要因で前後します。お好みのタイミング、またはどちらのタイミングでもお楽しみいただけますと幸いです
\毎年リピーター続出!美しい果肉の色に魅了されます!/今年も愛媛県から果汁たっぷり濃厚な「国産ブラッドオレンジ」がはじまりました♪
もともとはイタリアの地中海地方が原産地のブラッドオレンジ。
日本でも流通が多いのは本場イタリア産ですが、旬八ではこの季節の旬として
”国産”ブラッドオレンジをオススメしています!
名前の通りインパクトのある
濃い果肉の赤色が「blood=血」のように見えることで有名な品種です。
代名詞ともいえるその
魅惑的な色の果肉は非常にジューシー!たっぷりの果汁が滴ります♪
▽もちろん味わいも...
・しっかりとした甘み
・ほのかな酸味
・深みのある香り
バランスのとれた濃い味わいは満足感も◎
ナイフでカットしていただく柑橘品種の中では、すごい人気品種なんです!
ぜひ最初はスマイルカットにして、
そのままの濃厚な味わいを楽しんでくださいね!
リピーターさんも、まだ試したことない方も、ぜひ国産ブラッドオレンジを味わってみてくださいね!
▼1〜2名様にオススメ!「約2kg入」もご用意しています♪
◎約2kg入はこちら◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▽愛媛県の国産ブラッドオレンジ
イタリアの気候に似ているといわれる愛媛県では、2009年に日本初!国産ブラッドオレンジの産地化が図られました。
宇和島市を中心として南予地方の産地化が進み、2018年時点での国内シェアはなんと9割以上。
現在では国産ブラッドオレンジの栽培面積及び、生産量ともに日本一の大産地となっています。
▽ブラッドオレンジの色の秘密!ポリフェノール【アントシアニン】
ブラッドオレンジの濃い赤色の秘密は「アントシアニン」
ポリフェノールの一種で、ぶどうやブルーベリー、カシス、なす、むらさき芋、赤ワインにも含まれています。
目の網膜に存在しているタンパク質(ロドプシン)の再合成を促進する働きがあるため、目の機能回復などが期待されているそうです。
疲れ目がちな現代人の味方ですね!
▽品種「モロ種」と「タロッコ種」について
【 モロ種 】
コクのある甘さ、独特で濃厚な香り、すっきりとした酸味で、ブラッドオレンジの中では最も赤みが強い品種です。
【 タロッコ種 】
甘みが強く酸味とのバランスが良く濃厚な味が特徴で、果皮と果肉の色はオレンジ色に少し赤色が混じる色合いの品種です。
ぜひどちらのタイミングでもお楽しみください♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆召し上がり方
ナイフ等でカットにしてお召し上がりください。
◆保存方法
カゴに移すなどして風通しのよい場所で、できるだけ果実が重ならないように保管してください。
重ねる際にはときどき上と下を入れ替えるなどして保管ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〈ご注文前にご確認ください〉
必ず「ご利用ガイド」にて
配送・送料、キャンセル・商品不良等について
ご確認の上ご注文くださいませ。